新学期の関わり

新しい学年になり新しい環境に安心して過ごせるよう3つのポイントをお伝えしたいと思います。

 

1.    話を聞いてあげる

  その日の出来事や気持ちを聞いてもらうだけで、子どもは気持ちを整えられます。まずは子どもの気持ちを否定せず、じっくりと聞いてあげると子どもの心の栄養補給になって、次の日からまた頑張ろうという気持ちになります。大人が思うよりも疲れている子どものために少しでもいつもより時間を作っていただけるでしょうか。

 

2.    前向きな声掛けを

  先生のこと、お友達のことについて大人がマイナスな声掛けをすると、子どもの印象もマイナスになってしまいます。学校の登校を楽しんで欲しいのであれば『いい先生だね』『いいお友達だね』とプラスの声掛けをお願い致します。

 

3.    サポートを依頼する

 

     学校の先生には早い段階で必要なサポートをお願いしましょう。安心して過ごせるように 担任の先生には早めに相談して、子どもを見守っていただきましょう。サポートチームがあると安心して過ごせると思います。